もふもふな日常。。

☆はてなブログna日々☆

『ミニベロ』はじめました!WACHSEN BV-207 評価/レビュー/インプレ

 

『ミニベロ』、チャリ乗りをはじめました!

WACHSEN (ヴァクセン) HW BV-207 RSS の購入評価/レビュー/インプレです!

f:id:msnj88321:20170627174153j:image

 

安物の16インチ折りたたみ自転車をチョロチョロと乗り回してしたのですが、そろそろ買い換えないと…

以前より、手頃なクロスバイクが欲しいな…

と、思いつつ延び延びになっていたのですが、重い腰を上げて購入を検討!

あちこち自転車屋を覗いてみたり、ネットで見てみたりと悩んだのですが。

 

希望としては

①気軽にチョイ乗り出来る。

②気分により軽快に走りたい。

③車に乗せられる。

 

基本は、ブラブラと気軽に穏やかに走るのがスタイルなので、それを考えるとコンパクトで走りも楽しめるチャリ…

 

↓↓(スポンサーサイト)

 

 

そこで見つけたのが、20インチ『ミニベロ』小径輪!

20インチのタイヤサイズに軽量なフレームに変速を備えたチャリですね!

 

目を引いたのが、WACHSENのミニベロ!

BA-100(折りたたみ式)

 

 

BV-207

 

BA-100は、折りたたみ式でアルミフレームて軽量13.5kg、6段変速

これはかなり私のニーズに答えた仕様!

しかし!!

目を引いたのがBV-207のスタイルの良さ…

アルミフレーム11.3kgの7段変速のスポーティーさ!折りたたみでは無いのですが、タイヤが簡単に取り外れるタイプです。

 

ネットでだいたい送料込みで2.5万と言った相場ですね!

これなら、買える!っと、早速ネットで購入!

注文から3日ほどで、商品到着予定も住所間違いで運送屋で止まってたので、車で直接営業所に引取りに。。

箱づめの状態ですが、プリウスの後部座席にスッポリ収まったので楽に持ち帰り!

 

早速、箱からバラして組立ました!

 90%組立済みとは聞いていましたが、組立は説明書が付いていて比較的簡単でしたよ。

(所要時間30分ほど)

フロントタイヤ取付、ハンドル・サドル・ペダル取付け後、各所調整ですね。

工具も付属していて親切です!

とりあえずは微調整は適当に、乗ってみる事に…

初期不良の場合メーカー送りの為、箱は1週間程度保管しておくようにと記載されています。

 

【評価/レビュー/インプレ】

f:id:msnj88321:20170628124903j:image

先ずは、一番に車体の軽さ!片手で持ち上がる軽さで、何はともあれ見た目の良さは抜群です!!

 

またがった感じはポジション的にスポーティー!サドルは一番低くしても高めで、ハンドルは上下の調整は出来ないので飛ばすには良いですが少ししんどくなりそう。

※私の身長は170センチ

走らせてみた感じ車体の軽さをとても感じます。20インチなのでハンドルの軽さから始めはフラつくものの慣れれば問題無し。

7速までギヤを入れると、これがまた速い!

20インチでもこんなに速いのかってほど気持ち良いです。

 

f:id:msnj88321:20170627174440j:image

 

走りは良いのですが、いくつか私に取っては問題が…

①この商品のレビューでみんな言ってる、サドルが硬すぎておしりかなり痛い…

     ・サドル交換が必要です。

Vブレーキの調整が初心者の為うまく出来ず片効きが直せない…

    ・盗難登録に自転車屋に持って行った時に聞いてみます…

③常にこのポジションはキツイ

ハンドル位置も遠くシートも限界まで下げても高いので、折りたたみ自転車の様な姿勢を真っ直ぐな乗り方が出来ない。

低速でまったりブラブラ乗るには、このスタイルが楽なので…

オンオフをつけて使い分けたいので、改善の余地有り。

・シートポスト切断と可変ステムの取付けで改良予定。

 

まとめ】

総合的に、この値段では満足いく商品ですね。

スタイルの良さ、軽さ、基本機能どれも私には良いです。

ラフな乗り方よりな感想から言えば、BA-100の方がポジションも楽そうで、完全な折りたたみと言う事もあり良かったのかな…とも思いますが。

これから、改良を加えて自分のスタイルで乗れるマシンに仕上げます!

 

【プリウス ホイールツラ出し計画】ハブボルトが干渉!ホイールを削る・穴加工!強制ツラ出し方。

 

プリウス ホイールツラ出し計画】

ホイールを削る・穴加工!強制ツラ出し法!!

 

f:id:msnj88321:20170523234957j:image

 

プリウス ホイールツラ出し計画

ハブボルト干渉…ホイール削り加工編!

【注意】自己責任でよろしくお願いします。

 

(スポンサーサイト)

 

 

前回記事で、購入した18インチアルミホイール(シュタイナー)の取付けで、ワイドトレッドスペーサーを付けた状態ではホイールが取付け出来ない問題…

 

リアに取付けたワイドトレッドスペーサー(15㎜)から出たハブボルトがホイール逃がし部の形状が合わず干渉して取り付けられないと言う事態が発生!!

この問題は結構あるようですね…

 ↓↓過去記事はコチラ

msnj333.hatenablog.jp

 

 

f:id:msnj88321:20170518231159j:image

↑↑ワイドトレッドスペーサーを取付ける既存のハブボルトが飛び出してるのですが、純正ホイールでは逃がしの形状が合う為、問題無く取り付け出来たのですが...

 

f:id:msnj88321:20170518231630j:image

↑↑上記はシュタイナーです。

こんな感じで当たってしまいます...

f:id:msnj88321:20170518231718j:image

 ↑↑コチラは15インチ純正アルミホイールですが、逃がし穴がワイドなのでハブボルトが上手く収まっていました。

 

 

コレ、なんとかせんとーー!!

☆そこで登場するのがコチラ☆

 f:id:msnj88321:20170523231906j:image

インパクトドリル、ダイヤモンドバー、100均研削砥石、ドリルキリ!

これで、ガリガリと削ってみた!

 

相手はアルミ、鉄と違って非鉄の部類にどれが効率が良いのか一通り試してみた結果!

やはり、普通に荒めの砥石がもっとも削れると言う結果に!

アルミはすぐに目が詰まるので粗めなほど良いと思います。

 ↓↓コレ

f:id:msnj88321:20170523232023j:image

 

 

 

 

 そしてインパクトドリルに取付け、地道に干渉部分をゴリゴリガリガリと…

ホイールをスペーサーにあてがってみてはまた削ると言う作業です。

あてがって当たる所をわざと傷を入れてそこを削ると言う作業です。

↓↓

f:id:msnj88321:20170523231924j:image

 

さて、削る事1本40分ほどの作業時間で完成。

こんな感じに

いざ、取付け!!

f:id:msnj88321:20170523231944j:image

 

 (スポンサーサイト)

 

 

【ビフォー】

f:id:msnj88321:20170523232908j:image

f:id:msnj88321:20170523232950j:image

↑↑やはり、リアはインに入り込んでダサい…w

 

【アフター】

f:id:msnj88321:20170523234622j:image

f:id:msnj88321:20170523234659j:image

f:id:msnj88321:20170523234737j:image

現状、リアのみワイドトレッドスペーサー(15㎜)装着状態です。

まだ、ツラにはならないけど、これだけでもやはりホイールを出すとかなりカッコ良い!!

 

(注意点)

ホイールの取付け合わせ面は抜かり無く確実に隙間無くゆとりを持つように削って下さい。

若干でも干渉した状態で無理に締め込むと割れやトラブルの原因になります。

 

今回使用したのは100均の砥石ですが、やはり非鉄用などの物を購入した方が作業は早く削り易いと思います。

当然ストレートグラインダーやリューターとうの電気工具の方が効率は良いですね。

 

過去記事の18インチアルミホイール計画でも載せましたが、ワイドトレッドスペーサーを付けてない状態の現状車高でのツライチまでの寸法です。

f:id:msnj88321:20170523234819j:image

↑↑フロント 約15㎜

 

f:id:msnj88321:20170523234841j:image

↑↑リア 約25㎜

 

ツラ出し計画はまだ続きます!

 

【オススメ】

リョービ(RYOBI) インパクトドライバ CID-1100 657100A

リョービ(RYOBI) インパクトドライバ CID-1100 657100A

 

↑↑(おススメ)車いじりにも 万能な100Vコンセント使用!パワフルです!!

↑↑パワフル充電式

 

【プリウス】18インチホイール化計画!シュタイナー/ナンカンタイヤ レビュー・インプレ!!

プリウス】18インチホイール化計画!

シュタイナー/ナンカンタイヤ レビュー・インプレ!

 

 f:id:msnj88321:20170503173843j:image

 

プリウスはやはりローダウンに18インチ以上のホイールを付けるとかなりカッコ良い。

んが、なかなかホイールタイヤセットで買うと高額で手が出せない。

有名どころで、安く新品ホイールセットを販売しているタイヤのマルゼンなどのネットでの購入を考えていたけど…

 

 

希望はやはりロクサーニ狙い…


 

 

と、言いつつなかなか買えないので中古をヤフオクやメルカリで調べたところ、割と有る!

しかも、18インチタイヤセットでもかなり安い。

と、言う事でヤフオクで購入したのが!

 

KYOHO STEINER(シュタイナー) 18×7J +48 5H-100PCD

タイヤは

NANKANG(ナンカン) ULTRA SPORT NS-Ⅱ 215/40R18


 

 タイヤホイールのことならカーポートマルゼンにおまかせ♪

http://www.rakuten.ne.jp/gold/maluzen/

 

本体価格約16000円+送料約9000円=25000円

これが本当、全然問題なく普通に割と綺麗でガリ傷も少なく、パッと見で全然綺麗でイケてる。

オマケ程度と言われていた、タイヤもツンツルテンでも無く、まだまだ1、2年はイケそー!

 

※現在使用していたのは、純正15インチホイールにブリジストンの低燃費エコタイヤecopia(エコピア)195/65R15 91Sです。

 

さて、DIYで早速取付けです!

んが、問題発生…

リアにワイドトレドスペーサー15㎜をかませていたのですがシュタイナーの逃しの形状が合わず干渉してスペーサー付きでは取り付け出来ず。

f:id:msnj88321:20170503174008j:image

スペーサーを外してホイールに合わせた写真です。

干渉してダメですね…w

純正ホイールの逃しは充分に逃げが有るので問題無かったのですが…w

 

 ↓↓過去の記事(ワイドトレッドスペーサー取付けレビュー)

msnj333.hatenablog.jp

 

泣く泣くスペーサーを外しホイールを取り付ける事に…w

※【裏技有り】後日、細工をしてスペーサーを取り付けます。

 

【レビュー】

f:id:msnj88321:20170503174423j:image

↑↑やっぱ18インチ!カッコイイ!!思っていた以上に、プリウスに似合ってます...

 

f:id:msnj88321:20170503212915j:image

↑↑↓↓上下2枚の写真から見ると、やはりこのインセットとリムではホイールが中に入り過ぎていて惜しいことに...

 f:id:msnj88321:20170503212942j:image

 

f:id:msnj88321:20170503213000j:image

 ↑↑↓↓エスペリアのダウンサス装着だとこんな感じですね!

ジャッキアップした後だとしばらくは何故か若干車高が上がりますので、落ち着けばもう少しダウンしますが、やはりもう1cm落ちると綺麗なのですが...w

f:id:msnj88321:20170503213020j:image

 

f:id:msnj88321:20170503213047j:image

↑↑装着後のフロントの出ズラが約15㎜ですね。

f:id:msnj88321:20170503213107j:image

 ↑↑装着後のリアの出ズラが約25㎜です。

 

この出ズラをワイドトレッドスペーサーで解消予定です!

純正ホイールでリアに装着していた15㎜スペーサーをフロントに、新たに25㎜を購入してリアにと考えていますよ!

とりあえずは【裏技】を使ってハブボルトの干渉を何とかしないと..

 

 

 

【ナンカン/タイヤ インプレ】

NANKANG(ナンカン) ULTRA SPORT NS-Ⅱ 215/40R18

このタイヤ、非常にネットでも比較的評価も良くてコスパ・性能に優れていて、ロードノイズも比較的に静かとのこと!

 

んが、失敗談として注意が...

アジアンタイヤのほとんどがローテーション(タイヤの回転方向)が、1方向しか使用出来ないため、向きを逆に取付けて使用すると、ものすごい抵抗感とロードノイズです...

うっかり、なにも考えず取付けてしまい。

これ最悪のタイヤ???っとなり焦りました...w

 

正常に取付けた結果、まったく問題無くロードノイズもエコピアより若干うるさいかなっと言った感じで不満は無し!

走行性能も当然ながらガンガン攻めるような走りはしないので、普通に走るにはドライ・ウェット共に十分な性能です。

ナンカンやハンコックは、日本の新車の純正タイヤにも使用されていて信頼の有るメーカーです。

国産タイヤの値段との差を考えるとハッキリ言ってこれで十分ですね...

今、アジアンタイヤは性能も良くなり、圧倒的なコスパの良さで人気を高めているらしいですよ。

 

 タイヤホイールのことならカーポートマルゼンにおまかせ♪

http://www.rakuten.ne.jp/gold/maluzen/

 

【レビュー】プリウス ハンドルカバーを取り付けてみた!

 【レビュー】プリウス ハンドルカバー(ステアリングカバー)を取り付けてみた!

 

 BON FORM(ボンフォーム) プレミアムウッド Sサイズ 

 f:id:msnj88321:20170421182426j:image

プリウス30系のハンドルは本当にチープだ…

ハンドルをウッド調などにしたいが高い

と言う事で違和感は有りつつイメチェンの為にハンドルカバー(ステアリングカバー)を付けてみた。

 

ウッド調の物や革調、スポーティーなタイプまで様々あるようで。

好みはウッド調!

 

様々ある中で最近は少し切込みの形状を変えてハンドルカバーの隙間を見えにくくしている物も有るらしく、デザインと共に悩むとこです。

 

また、プリウスは特殊なハンドル形状なので通常タイプだと隙間や浮き感が多く出てしまうらしいです。

 

 【スポンサーサイト】

 

とりあえず自分の好みでこちらに決定しました。

 

BON FORM(ボンフォーム)

プレミアムウッド Sサイズ

f:id:msnj88321:20170425000629j:image

 カー用品店やホームセンターで販売している一般的なタイプですね

オートバックスで1500円ほどでした。

 

 

【取付レビュー】

取付は簡単です!

先ずは上側をかぶせ、かぶせた部分から少しずつ両側交互にはめ込んでいけば取り付きますが、最後の方は結構硬いので力が多少いりますが思い切って行きましょう!

 

f:id:msnj88321:20170425000808j:image

そして、取付けるとこんな感じです。

雰囲気はかなり変わります!

 

f:id:msnj88321:20170425000932j:image

 カバーの隙間はやはり目立ちますが、内装の雰囲気としては良い感じです。

純正のチープさよりはマシです!

握った感じはかなり太めですが、これはこれで握りやすいのかもしれません。

運転中のズレもなく、運転しづらいと言ったことはないですね!

 

f:id:msnj88321:20170425001032j:image

 ↑↑↑プリウスのハンドルは特殊形状なため、やはりフィット感はあまいです

ハンドル下の部分はやはりはみ出し気味ですが、我慢ならない範囲ではないです...

  

【おススメ商品】

どうしてもフィット感が気にいらないとなれば、やはりプリウス専用が良いかもしれませんね。

↓↓コチラ

 ↓↓コチラ

 ↓↓コチラ

 

ハンドルカバーでは気に入らない人はやはり...

 本格的に、ウッドハンドル交換...

 

ガラッと室内のイメージを変えて高級感を出したい人は...

↓↓ウッドハンドル&インテリアパネル付き

 

 

車は足元から!ホイールのツラ出しで愛車はこんなに変わる!!プリウス編その1

車は足元から!ホイールのツラ出しで愛車はこんなに変わる!プリウス編その1

ワイドトレッドスペーサー取付け!

 

f:id:msnj88321:20170321124315j:image

 

プリウスを購入して先ずは足元からと言う事でエスペリアのスーパーダウンサスを交換(過去記事記載)後、純正ホイールでは有るがやはりある程度のツラ出しはしないとカッコ悪い…w

純正ホイールとは言えローダウンにツラが出ていればそこそこカッコ良い。

 

 【スポンサーサイト】

↓↓↓サイト応援でワンクリックにご協力下さい。

 

 

フロントはまぁ良しとして、リアに15㎜のワイドトレッドスペーサーを取り付ける事に。

 

ワイドトレッドスペーサーと言えば普通の人は少しハードルが高いよな気がしますが、レースなどでも使用されている物で、至って取付は簡単な構造です。

 

 

 プリウス 30系前期への取付ですが、プリウスの場合 PCD100 5H(5穴)ねじピッチ1.5㎜の物を選びましょう。

低価格の物で3000円(1セット×2個入り)ほどからネットなどで購入できます。

 

さて、DIYで取付です。

 

元の取付ボルトを使用して付属のナットで締付けるだけです。

 

重要】

そして重要なのがホイールの取付面の形状です。

この取付面にはボルトの穴と穴の間にくぼみが有るのですが、このスペーサーの取付ボルトが丁度そこに収まる形状で無いとホイールがボルトに干渉して取付る事が出来ません。

この純正ホイールは15㎜スペーサーなら問題無く収まるので問題有りませんでした。

f:id:msnj88321:20170410212437j:image

 

 

f:id:msnj88321:20170410212446j:image

 

車外アルミホイールも溝は有るのですが干渉して入らないと言った物が有るので調べてみた方が良いですね。

裏技が有るのですがそれはまた後日 。

 

 【スポンサーサイト】

↓↓↓サイト応援でワンクリックにご協力下さい。

 

 

さて!取付完了!

 

【取付前】

f:id:msnj88321:20170410214850j:image

 ↑↑↑かなりリアが内に入り込んでいて「ぶちゃいく」です...w

これではローダウンにしてもキマらない…

 

 取付後】

こんな感じです。

f:id:msnj88321:20170410214917j:image

 

f:id:msnj88321:20170410214940j:image

やはり、ツラをある程度出すだけでもかなりイメージは違います。

良い感じ。。

 

プリウス ローダウン ダウンサス(エスペリア)交換してみた!インプレ・レビュー!!

 プリウス ローダウン  ダウンサス(エスペリア)交換してみた!インプレ・レビュー!!

 

f:id:msnj88321:20170307151407j:image

 

 

オシャレは足元からと言うのは車にも当てはまる事で、足回りの綺麗な車は別物の様にカッコ良くなります。

ローダウンと言えば、何か不良クサイと言うか、走り屋だとかと言うイメージは有りますが。

ヨーロッパの車などは元から低重心のフォルムに大きなホイール、そしてフェンダーにそったツラがある程度出ていて、どの車も足回りが美しく、それだけで大きくイメージが違うものです。

何より、安定した走行が出来ると言う利点が有ります。

以前、交換して現在使用しているサスのレビューです。

 

 

プリウス 30系 ダウンサス

ESPELIR(エスペリア)スーパーダウンサス

 

乗り心地もそのままに、良く下がると定評のエスペリアをDIYで交換しました。

↓↓↓

 

『レビュー』

ダウン具合

ダウンサスの中でホントによく下がった方だと思います。

見た目的に綺麗な仕上がりです。

好みはかぶる手前と言うのが良いですが...やはり車高長じゃないと無理ですね...

ショックの底突きを考えれば...

ダウンの感じは指2本がやや斜めで入るくらいです。

もう1センチ下がれば理想的ですが...

乗り心地

やはり、若干のワダチ等のショックは有りますが、ワタシ的にはぜんぜん良い感じです。

低重心による安定感、コーナリングも安定してドッシリ感が出てついつい飛ばしてしまいます...

 

 

交換前

ビフォー前輪

f:id:msnj88321:20170319233433j:image

 ビフォー後輪

f:id:msnj88321:20170319233456j:image

 

 交換後

アフター

f:id:msnj88321:20170319233520j:image

 アフター前輪

f:id:msnj88321:20170319233541j:image

 アフター後輪

f:id:msnj88321:20170319233606j:image

なかなか良い下がり具合です。

これからぼちぼちとある程度のツラ出しと、ホイール交換をしていかねば...

 

【プリウス】フォグランプイエロー化計画。

 

プリウスフォグランプ イエロー化計画。

f:id:msnj88321:20160703234244j:image

知ってましたか?現在主流の白系発光フォグランプフォグランプとして意味がないことを…w

 

フォグランプとは霧灯とも言われ、霧や雪や雨の夜に視界を確かなモノにするもの...

んが、プリウスを購入して、フォグランプが付いている事にうれしくして雨の夜に使用したところ...まるで見えない...。

意味ないじゃん...

 

 【スポンサーサイト】

 

っと、調べたところ。

現在のフォグランプは、ほぼファッション重視のホワイトカラー...

本来、霧や雪、雨の夜に有効なのは黄色のフォグランプとのこと...

ホワイトは明るいというのは勝るが、反射しやすく視界に関しては不向きで、反射せずに明るく照らす色は、赤・オレンジ・黄色と言う順らしい...。

なんじゃそりゃ。。フォグランプ意味ないじゃんか。。

 

 と、言う事で格安でフォグランプをイエローバルブにしてみました!

 

今回購入したのはこちら。↓↓↓「楽天


 

 注意が必要なのはバルブのH○とか言う取付けタイプです。

30系プリウス前期のフォグバルブはH11です。H4は近所のホームセンターやカーショップでも安くて種類も有るのですが、H11はあまり置いてません。

なので、ネットで購入。

 

今回購入したのはハロゲンイエローバルブ。

お安いだけあって耐久製が問題ですが、レビューはかなり良いです。

イエロー具合も程よく、かなり明るいとの事で期待です。

 

※車検非対応の物もわりと多く販売されているので注意が必要です。

 

【他のおススメ品】

IPF フォグランプ ハロゲン H11 H9 バルブ イエロー 黄色 2400K XY64

IPF フォグランプ ハロゲン H11 H9 バルブ イエロー 黄色 2400K XY64

 

 ↑↑↑イエローハロゲンバルブ定番品(カー用品店よりかなりお安いです。)

 ↑↑↑SMDチップが圧倒的なイエローを実現したLED(お安いです。)

 ↑↑↑少々お高いですが、これなら間違いなく良品です。 LEDイエローバルブ!

 

【取付方法】

プリウスフォグランプの交換方法は車体の取説にも載ってるので比較的簡単ですが

ジャッキアップをせずにやると手探りで行う事になりますが、なんとかなりますよ!

 

【必要工具】

・ボルト頭10mmを外すもの(メガネ・スパナ・ラチェット等)

・クリップ外し(マイナス・ラジペン・手で引っ張る等)

 

1)フロントバンパー下の左右のカバーを外します。

手前側のボルト×1 を外して、後ろ外側に有るクリップを1個 外します

※クリップは砂などが噛んで硬いことがあります。根気強く…

 f:id:msnj88321:20160705125451j:image

f:id:msnj88321:20160705125503j:image

 

2)前方からカバーを下げ降ろして手が入る隙間を作り、フォグバルブを外します。

※左右フォグバルブはどちらも下側をナンバープレート側にひねる方向に回せば外れて、その逆で閉まります。

※わりと硬いですので思い切って…

 

f:id:msnj88321:20160705125551j:image

 3)バルブが外れたら配線のコネクターを外します。

※コネクターにロックが有るので押して抜いて下さい。

 

 4)新しいバルブを配線コネクターにしっかり差込み、逆の手順で取付て行きます。

※バルブのガラス面は持たないようにしましょう。LEDの場合も同様に発光部は持たないように。

※取付時にガラス面(発光部)をぶつけたりしないように慎重に…

※クリップですが砂等が噛み込んで動きが悪い時は水で砂を洗い流してみて下さい。

 

【 スポンサーサイト】

↓↓↓サイト応援でワンクリックにご協力下さい。

 

そして完成です。

 

【左右交換前後】

f:id:msnj88321:20160706184740j:image

向かって左交換後・右交換前。

明らかに黄色です…

明るさも黄色の方が明るく感じます。

【交換前】

f:id:msnj88321:20160707124239j:image

【交換後】

f:id:msnj88321:20160706184635j:image

 

f:id:msnj88321:20160706184900j:image

↑↑↑フォグランプのみ点灯

 

f:id:msnj88321:20160706184912j:image

 ↑↑↑HID+イエローフォグランプ

視界手前は黄色く遠方は白光で、なんかカッコ良い…

それにかなり明るく感じます。

写真だと分かりにくいですが、白系だと地面の凹凸が滑らかに見えますが

黄系だと明らかに地面の凹凸がハッキリ分かります。

 

後は、雨の夜の走行でどれほど視界が良くなるかです。

後日、また追記します。

 

☆2018年9月 追記

雨の日の夜の走行はやはりノーマルと比べるとかなり良いです。

黄色な分、フォグ点灯時と消灯時では全域の明るさに変化を感じます。

広範囲に拡散されて良い感じです。

とりあえず1年ちょっと経ちましたが、接触不良も無く安定してますよ!

 

 

 【スポンサーサイト】

↓↓↓サイト応援でワンクリックにご協力下さい。